2025.09.02
プレスリリース
<プレス>「生成AI×著作権×活用 セミナー&ワークショップ」を開催します(参加者募集)
プレスリリース
近年、生成AI技術の進化により、イラスト・動画・音声・3Dなどの高品質なコンテンツを誰でも手軽に作成できるようになりました。企業の広報や商品企画、販促の現場でも、生成AIを活用したポスターや動画制作など注目を集めています。一方で、生成されたコンテンツの著作権などの権利や、商用利用時の注意点など、正しい知識と対応が求められる場面も増えています。こうした背景を踏まえ、実務に役立つ法的知識と活用ノウハウを提供するセミナー&ワークショップを開催します。
1.日 時
令和7年10月17日(金)
第1部 13:30~14:40 生成AIを活用する際に気を付けるべき著作権セミナー
第2部 14:45~16:15 現場で活きる!コンテンツ生成AIの最新活用セミナー
第3部 16:25~16:45 ワークショップ
2.場 所
ソフトピアジャパン センタービル11F 研修室1(大垣市加賀野4-1-7)
※第1部・2部のみオンラインZoom配信あり
3.定 員
セミナーのみ 100名(オンライン)
セミナー+ワークショップ 16名(現地会場)
4.対 象 者
・SNSや動画、広告コンテンツを内製化したい企業の広報・販促・企画担当者
・コンテンツ制作業務の効率化や表現の強化を図りたい事業者
・生成AIを活用した「魅せる情報発信」を始めたいが、どこから着手すべきか悩んでいる方
※ワークショップの参加を希望者される方はパソコン又はスマートフォンをご持参ください。
5.講 師
第1部 骨董通り法律事務所 パートナー弁護士 岡本 健太郎 氏
第2部・第3部 株式会社はちえん。 代表取締役 坂田 誠 氏
6.参 加 費
無料
7.申 込 先
次のURLにある申込フォームよりお申し込みください。
https://www.softopia.or.jp/events/aicopyright202510/
8.申込締切
令和7年10月10日(金)17:00まで
9.主 催
公益財団法人ソフトピアジャパン
10.協 力
岐阜県DX推進コンソーシアム
ぎふIT・ものづくり協議会
11.問合せ先
公益財団法人ソフトピアジャパン
デジタル人材育成課 担当(伊藤・髙木・岡安・佐藤)
〒503-8569 大垣市加賀野4-1-7
メール:service@softopia.or.jp
TEL:0584-77-1166
FAX:0584-77-1105
【記者発表日】:令和7年9月2日(火)
【担当】:公益財団法人ソフトピアジャパン デジタル人材育成課 担当(伊藤・髙木・岡安・佐藤)
【連絡先】:0584-77-1166